~前回のあらすじ~
古代中国・奉の始皇帝に仕えた方士である徐福は、彼に仕えた数千人の船団と島を作ったようで、仙薬を求め日本に辿りついたとの話もある人物でした。
メイの身体は不完全でありタオを使うと樹化が進み一人で回復できないようでした。
メイはリエンに丹田である胚珠を壊された為、タオが少ない事と循環が足りない事を主張します。
佐切からリエンとは誰かと問われ、リエンはメイと同じく徐福に作られた最初の弟子である事を語ります。
リエンは仙薬の為に多くの命を奪い、メイにも手をかけ実験をしたようです。
その実験で幼児化し、メイは逃げたようです。
瀕死のメイに木人から命と引き換えにメイを回復させる事を提案されます。
メイを疑似家族に付き合わせた贖罪である事が理由です。
メイは本当の親子家族みたいであったことを伝え、木人のタオを吸収し幼児化しました。
メイは「さようなら お父さん」と言い木人と過ごした時間を思い出します。
画眉丸の肩慣らしが終わり、いきなり桐馬が巌鉄齋に土下座をします。
桐馬は巌鉄齋に島で生き抜く為に剣の教えを乞いたいとの事でした。
巌鉄齋は盗賊の言葉を信じろと言うのかという問いに桐馬は自身の髪の毛を刀で切り本気と身の証として髪の毛を指し出します。
巌鉄齋は、桐馬の本気を感じついて来いと言います。
桐馬は左側の髪を結い、兄である弔兵衛と並んで戦えるように変化することを受け入れます。
そして谷底に落ちた弔兵衛を迎えに行くことを決意しました。
▼あわせて読んでみてください!▼
と、ここまでが前回の内容でした。
という事で、さっそく本題である第〇話のネタバレを紹介していきますよ~!
※ここからはネタバレ内容を含みますので、あらかじめ認識をお願いします!
目次
地獄楽 最新55話のネタバレ!
地獄楽五十五話が更新されました。ここから数話は、過激な描写が含まれるエピソードが続いていたような記憶があります。ご注意の上、お読み頂ければ幸いです。https://t.co/I8wJJTfOyF
— 賀来ゆうじ (@ug_kaku) April 28, 2019
弔兵衛の覚悟
谷底にてリエンと対峙する弔兵衛は、リエンを他の道士とは比べ物にならないくらい強い事を察知していました。
そしてどこかジュファに似ている事を感じ、リエンが天仙様達と同類である事を悟ります。
「面白い」
リエンは弔兵衛にそう言い拍手をします。
弔兵衛のタオを観察していたようです。
人間を丹に変質させる“外丹花”に浸食されながらも自我を保っている為、とても珍しいと語ります。
そしてリエンは深く呼吸をしだし、タオを練り出します。
「もう少し調べよう」
そう言い、練ったタオの波動を弔兵衛に放ちます。
弔兵衛は避け、倒した道士達に当たっていきます。
弔兵衛はこのままでは勝ち筋がない事、しかしまたタオを出すと制御できる保証がない事を考えます。
口元を噛み、「保障なんかいらねぇ やるか やらねぇかだ」と覚悟を決めます
体中に根が張っていく感覚を感じながらも、意識を奪われないように集中をします。
リエンを倒すも・・・
リエンは弔兵衛の姿に少し驚きます。
弔兵衛はリエンに一直線に突っ込み攻撃を仕掛けます。
そして体から生えた枝で連打攻撃をします。
リエンはガードしながら避けますが左腕を吹き飛ばされます。
攻撃を受けたリエンは速度・威力が完全に人の域を超えている事を感じます。
弔兵衛は自我があるが制御が微妙で、意思を超える速さで動きすぎる事と根が張っていく事を感じます。
意識を乗っ取られる前に短時間でカタをつける為、攻撃の速度を速めます。
天仙様達の共通弱点でもある腹部を貫き、枝を広げリエンは引きちぎられます。
そして弔兵衛はリエンが再生しない事を確認、弱点である臍を潰せば死ぬことを確信します。
弔兵衛も限界の為戻ろうとします。
その時、弔兵衛の後ろに倒したはずのリエンが立っていました。
弔兵衛が外丹花のタオを解放し制御している事は見たことがないと語りながら、複数体のリエンが弔兵衛の前に現れていました。
状況の理解が追いついていない弔兵衛でしたが倒したのは影武者である事は理解したようでした。
リエン本体もこの目で確かめたいと出てきたようでした。
ジッと目線を向けます。
「美しい」
一言笑いながら弔兵衛に言います。
そして研究の為に連れて帰る気でいました。
弔兵衛はすで鼓動が激しくなっていましたがそれでもなお、リエンを倒そうとします。
しかし、限界の様で動きが止まってしまいます。
リエンは無理をするなと弔兵衛に近づき、タオを打ち込み弔兵衛を気絶させます。
捕えられた弔兵衛
弔兵衛は意識が遠のく中で桐馬の姿を見ます。
「必ず戻る」
小さい頃の弔兵衛の姿もありました。
「くずれる こわれる」 うわごとのように巡る言葉…
そして弔兵衛は目を覚まします。
手足を拘束された状態で植物に囲まれた部屋のベット上にいました。
「目覚めたか 人間」
リエンがいました。
リエンにとって弔兵衛は貴重な存在でした。
理由として
・本来タオの結合には特殊な技術が必要
・しかし弔兵衛はタオが混じり人としてのタオが勝った
リエンにとって千年間で見たことがない奇跡の存在であり、研究の最後のカギになり得る存在であるようでした。
リエンは唐突に服を脱ぎ出します。
房中術を試みるようでした。
弔兵衛のタオを循環させより詳しく把握したいとの事です。
ついでに弔兵衛の回復もさせるようでした。
そしてリエンは弔兵衛に馬乗りになろうとします。
「おいおい 本気かよ」
若干引き気味の弔兵衛はリエンに言います。
「房中術は互いの調和が無ければ効果が薄い」
「何か好みはあるか?」
リエンが弔兵衛に問いかけました。
▲かんたん無料登録で最新巻を50%OFFでゲット!Tポイントも10倍に!▲
地獄楽 最新55話の感想と考察ポイント!
第1回キャラクター人気投票の〝湯呑み〟が完成しました!
黒を基調に画眉丸がカッコよく写し出されております。
当選者のご連絡は済んでおりますので皆様、登録されたメールアドレスをご確認いただき、必要事項のご返信をお願い致します。
商品の発送は6月上旬予定です。#地獄楽 #ジャンププラス pic.twitter.com/sPn0UgPL10
— 地獄楽_公式 (@jplus_jigokurak) April 27, 2019
弔兵衛対リエンの対決回でした。
弔兵衛がタオを使いこなしてはいますが、諸刃の剣的な感じですね。
しかし弔兵衛が異端の存在である事は間違いない様です。
リエンが求めていた人材だったという事でしょうか。
リエンはまだ強さに余力がある感じがしましたね!
捉えた弔兵衛に房中術を行う為、いわゆる「女性」の好みを聞いていますが、身体の変化やタオの性質変化などもしていくのでしょうか。
そうなると天仙であるリエンの底、さらに深い部分が証明されそうですね。
地獄楽 ネタバレ最新55話の感想と考察『弔兵衛 対 リエン』まとめ
今回の『地獄楽』の第55話についてはいかがでしたでしょうか?
今回のネタバレ感想を以下にまとめてみるとこのようになりました!
- 地獄楽 最新55話のネタバレ!
- リエンとの戦闘開始!弔兵衛は覚悟を決めてタオ解放
- リエン撃破!!しかし倒したのは本体ではなく逆に連れ去られてしまう
- 連れ去られた先はリエンの部屋!房中術を開始寸前
- 地獄楽 最新55話の感想と考察ポイント!
弔兵衛がまだまだ強くなれそうな可能性を感じる回ではありました!
しかしそれを上回る天仙の一人であるリエンの底しれない感じもありましたね!
捉えられて脱出までに弔兵衛はどうなってしまうのか、今後の展開が楽しみです!
それでは、最後までお読みくださり、ありがとうございました!
また次回のネタバレ感想もお楽しみに!
《こちらもおすすめです!》
こんにちは!
ネタバレ感想・考察の庭へようこそー!
今回は2019年4月27日公開「web漫画ジャンプ+」に連載中の人気漫画
『地獄楽』の第55話についてネタバレ感想と考察内容を
「地獄楽 ネタバレ最新55話の感想と考察「弔兵衛 対 リエン」」としてわかりやすくまとめてみたいと思います!
さっそく前回のあらすじからおさらいしておきましょう!