週刊少年ジャンプに連載中の漫画『ワンピース』その中で人気な『最悪の世代』の1人、『X(ディエス)・ドレーク』。
物語でもワノ国編で百獣海賊団として再登場しました。
そんなX・ドレークに弱点が判明しました。
それがドレークは女に弱いということです。
女に弱いとは一体どうゆうことなのでしょうか?
今回は『【ワンピース 】ドレークは女に弱い理由は?』について考察します。
目次
ドレークが女に弱いとわかったのはいつ?

引用: https://one-piece.com/
女に弱いとわかったときのドレークの状況
ワノ国編でついに再登場した最悪の世代の一人「X・ドレーク」。
再登場時には百獣海賊団として登場しました。
その地位は“真打ち”の中でも最強の6人と呼ばれている「飛六胞」。
ドレークの悪魔の実が、リュウリュウの実 古代種 モデル「アロサウルス」であることも判明しています。
ドレークに戦闘シーンはまだ少なく、なぜ百獣海賊団に入ったのかはまだ判明していません。
今後戦闘シーンも増えていくにつれ判明していくと考えます。
そんなドレークの弱点が女に弱いということが判明しました。
ドレークが女に弱いとわかったシーン
銭湯に入っていた「ナミ」と「ロビン」そして「しのぶ」。
そこに「逆さ三日月」を付けている人物がいないか調査する為に「バジル・ホーキンス」と「X・ドレーク」がやってきます。
ドレークは女湯の調査をホーキンスに任していましたが、おそばマスクが女湯に現れたことを知りドレークは女湯に入ろうとするも「女の裸」を見てすぐに白目をむいて倒れてしまいました。
どうやら女の裸に弱いという弱点があるようです。
女に弱いと言ったらサンジも女に弱いですが、ドレークは見ただけで倒れてしまう程なのでもしかしたらサンジよりドレークの方が女に弱いかもしれませんね。
女に弱い理由は?
女の裸に弱いドレーク君と強いホー様
珍しくでかい声でキレててキャラがブレてんぞwwwwww
単行本欲しいー pic.twitter.com/0IYuIpImEh— majo@3/29,6/13🗼冬ワンフェスジャンフェス行く (@_majo_orochi) August 12, 2019
ドレークはおそばマスクを探していた
レイドスーツを初めて使用し、ステルス・ブラックの姿になった時にサンジは、ページワンに「ーただの「そば屋」じゃなかったか名乗れ!!!」と言われると「「おそばマスク」!!!」と咄嗟に応えていました。
このダサい「おそばマスク」という名は、ウソップやフランキーにすこぶる不評で彼らに「最悪だー!!! 改名してくれー!!!」「命名権をおれ達にくれー!!」と言われていました。
逆さ三日月の刺青がある者を探しに湯屋に入ろうとしていたバジル・ホーキンスに「ドレーク何してる 中へ入れ」と言われたX(ディエス)・ドレークが「おれは「おそばマスク」とかいうバカを仕留めるのが任務 そんな雑用はお前らがやれ!」と言っていました。
また、レイドスーツの機能で姿を消して湯屋の中にコッソリ潜んでいたサンジが姿を現してしまったところを見た湯屋の客達の中に「何!? この人 昨日の おそばマスク!!!」と言っている者もいました。
レイドスーツを使用した時のサンジは、このまま「おそばマスク」という呼称で呼ばれ続けるようになってしまうのでしょうか?
ドレークは女の裸に相当弱い
ドレークは女湯の調査をホーキンスに任していましたが、おそばマスクが女湯に現れたことを知り女湯に入ろうとするも「女の裸」を見て白目をむいてすぐ倒れてしまいました。
すぐに倒れてしまう程苦手ということが判明しました。
なぜドレークはすぐ倒れてしまったのでしょうか。
「女の裸」を見てしまったとしても倒れてしまうのは相当だと考えます。
ホーキンスは普通にしていました。
このことから私としてはドレークの過去に関係しているのではないかと考えます。
まだドレークの過去が判明していないのでなぜドレークが女に弱いのかははっきりわかっていませんが、過去に何かがあったことが考えられます。
ドレークの過去が判明するときを楽しみに待ちましょう。
【ワンピース 】ドレークが女に弱い理由は?まとめ
おそばマスクを見て「ジェルマ66のステルスブラック」と驚いたドレークはサンジを絵物語の存在としてでなく、実在する戦争屋として認識し発言していたと。
その隣で「本物!?」と発言したホーキンスはどうなのかな。
ジェルマを架空の存在と認識しているなら「本物」という言葉は出ないはず。#ジャンプ pic.twitter.com/gWkvciTO6X— Mana (@mana__) June 10, 2019
今回は『【ワンピース 】ドレークは女に弱い理由は?』について考察しました。
今回の一件でドレークの弱点が女ということがわかりました。
ドレークは飛び六砲として普通の真打ちより一段上の扱いを受けていることからこれから活躍が増えていくと考えられます。
ドレークに関しては「バレルズ海賊団&オペオペの実」の兼ね合いで、トラファルガー・ローとの絡が予想され、ここから重要な判明があると考えられます。
謎が多いドレークですが現在注目されているので、そろそろ謎が判明すると考えられます。
今後のドレークに注目して行きましょう。
コメントを残す