~前回のあらすじ~
緊急招集を聞いた柱達が屋敷に向かって走っていました。
間に合ったと思った瞬間、屋敷が大爆発します。
その爆発の大きさに柱達は青ざめて言葉を失ってしまいます。
産ッ屋敷ィ!!
建物を爆破したのは無惨ではなく産屋敷の方でした。
爆発の炎に包まれた無惨がボロボロになっています。
無惨は産屋敷の常軌を逸した殺意を称賛しながらも体の再生を進めていたその時、肉の種子の血鬼術が現れます。
種子が枝分かれして無惨を固定しますが体に吸収して対処します。
その瞬間に珠世が現れて無惨を攻撃します。
目くらましの血鬼術で気づかれずに近づいたようです。
鬼を人間に戻す薬です!
無惨が吸収した血鬼術は珠世が薬を混ぜていました。
そんなものできるはずがないと無惨は驚きますが珠世は自信があるようです。
悲鳴嶼さんお願いします!
珠世が呼ぶと悲鳴嶼が鉄球のついた鎖を振りながら現れて攻撃します。
無惨の顔がバラバラになり、首から上がなくなりました。
前回記事はこちら↓
と、ここまでが前回の内容でした!
という事で、さっそく本題である139話のネタバレを紹介していきますよ~!
ここからはネタバレ内容を含みますので、あらかじめ認識をお願いします。
また、お急ぎの方は目次を参考にしてみて下さいね!
鬼滅の刃139話ネタバレ!
【年賀状プレゼントCP実施中!】※12/16〆切
2019年(亥年)のTVアニメ放送を記念して描き下ろしイラスト使用のオリジナル年賀状を2019名様に大プレゼント!
1:本アカウントをフォロー!
2:応募フォームを入力、申込みで完了!年賀状プレゼント特設ページ↓↓https://t.co/BdiJRHdNuI #鬼滅
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) December 12, 2018
産屋敷輝哉の見事な生き様
産屋敷輝哉 享年二十三 という文章と悲鳴嶼の回想から始まります。
病によって床から動けなくなるまで、戦死した隊員の墓参りを1日も欠かさなかったようです。
お館様に初めて会った時から立ち居振る舞いに貫録を感じていました。
「君が人を守るために戦ったのだと知っているよ、君は人殺しではない」
お館様が話すと若い頃の悲鳴嶼はその場に泣き崩れていました。
荘厳さは出会ってから死ぬまで変わることがなかったそうです。
「五日以内に無惨がくる、私を囮にしてくれ」
お館様は悲鳴嶼を呼び出して今回の作戦を伝えていました。
無惨が来る理由はただの勘だと話しますが、特殊な声に加えてこの勘が産屋敷一族は凄まじかったそうです。
先見の明ともいい、未来を見通す力があったようです。
他の子たちは自分を囮に使うことを承知しないだろうから、君にしか頼めないと話すと悲鳴嶼は泣きながら承諾します。
無惨死なず!
悲鳴嶼が攻撃をしたシーンに戻ります。
無惨の首を飛ばした瞬間に頭の再生が始まりすぐに復活しました。
「やはり頸を切っても死なない!」
悲鳴嶼は驚かずにお館様の読み通りだと話します。
お館様から無惨を滅ぼせるのは日の光のみで、頸を破壊しても無惨が死ななければ日が昇るまでの持久戦になるだろうと伝えられていました。
爆破と協力者による弱体化があっても無惨には余力があるようです。
夜明けまで日の差す場に拘束し続けると悲鳴嶼も覚悟を決めます。
無惨の黒血の血鬼術を防ぎながら激しい攻防をします。
柱達の集合!
「テメェかァ!お館様にィィ何しやがったァァー!」
不死川の怒鳴り声と共に柱達が一斉に集まります。
お館様の采配見事と悲鳴嶼は感銘を受けます。
「鬼舞辻無惨だ!奴は頸を斬っても死なない!」
悲鳴嶼が叫ぶと、あの男が!と柱達は驚きと怒りの表情を浮かべます。
「無惨!!」
炭治郎が怒りで血管を浮かばせながら叫ぶと、同時に柱達が攻撃を始めます。
周りを囲まれてピンチの無惨ですが笑みを浮かべます。
そして柱達の攻撃が当たりそうになると足元に障子が現れて柱達と炭治郎は地面の下に落ちてしまいます。
貴様らがこれから行くのは地獄だ!今宵皆殺しにしてやろう!と無惨は目に血を走らせながら話します。
「地獄に行くのはお前だ、無惨!絶対に逃がさない、必ず倒す!」
と炭治郎は落下しながら叫びます
「やってみろ!竈門炭治郎!」
無惨が落ちていく炭治郎に叫びながら返答します。
鬼滅の刃139話の感想!
本日WJ2号発売!!
『鬼滅の刃』第138話掲載しています。
ぜひチェックを!今週のアイコンは、寒くて体が縮こまる!?
幼い姿で体を丸める禰豆子をプレゼント! pic.twitter.com/qeNNiP1hAD— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) December 10, 2018
ついに決戦が始まりました!
このままやられてしまうかと思われた無惨ですが、やはり手強いですね。
柱達も全員集合で文字通りの総力戦になりそうです。
戦いの突如、現れた障子は無惨の屋敷にいたお付きの鬼の術でしょうね。
柱達と上限の鬼との戦闘も始まりそうで注目です!
炭治郎と水柱、蛇柱と恋柱が同じ部屋に落ちたように見えるのでタッグ戦になるのでしょうか。
今後も炭治郎たちの動きに目が離せません!
鬼滅の刃ネタバレ139話の感想『落ちる』まとめ
【年賀状プレゼント!】
来年2019年は亥年!その亥年に迎えるTVアニメ放送を記念して描き下ろしイラスト使用のオリジナル年賀状を2019名様に大プレゼント!炭治郎&伊之助で描き下ろしを予定!【本アカウントをフォロー】してご参加下さい!
詳細・応募フォームはこちら!https://t.co/L8fQdwgQbF pic.twitter.com/X3PUKiSokq— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) December 7, 2018
今回の鬼滅の刃の139話についてはいかがでしたでしょうか?
今回のネタバレ感想を以下にまとめてみるとこのようになりました!
- 鬼滅の刃139話ネタバレ!!
- 産屋敷輝哉の見事な生き様
- 無惨死なず!
- 柱達の集合!
- 鬼滅の刃139話の感想!
決戦が始まりました!
鬼滅隊と鬼との総力戦に目が離せません!
それでは、最後までお読みくださり、ありがとうございました!
また次回のネタバレ感想もお楽しみに!
\こちらもおすすめです/
ネタバレ感想・考察の庭へようこそー!
今回は鬼滅の刃の第139話についてのネタバレ感想内容を
『鬼滅の刃ネタバレ139話の感想『落ちる』』わかりやすくまとめてみたいと思います!
さっそく前回のあらすじからおさらいしておきましょう!