
~前回のあらすじ~
イノシシを使い、無事に石油を発見しました。
手柄を上げたイノシシにサガラと名付け、そのまま飼うようです。
そのままモーターボートで石油の品質チェックを始めます。
品質チェックが終わると正確な座標を作るためGPSを作り始めます。
灯台から強力な電波を流しGPSを完成させると、なんとモールス信号が流れてきます。
WHY(なぜ)という受信信号に皆が冷や汗を掻いているシーンで終わります。
\こちらもおすすめです/

と、ここまでが前回の内容でした。
という事で、さっそく本題である第96話のネタバレを紹介していきますよ~!
※ここからはネタバレ内容を含みますので、あらかじめ認識をお願いします!
目次
ドクターストーン96話のネタバレ!
祝! 次にくるマンガ大賞2018第2位受賞!
全人類が石になった世界、文明を失った3,700年後の地球に科学で挑む!
週刊少年ジャンプの超人気クラフトアドベンチャー『Dr.STONE』最新7巻好評発売中!! pic.twitter.com/FGC7DqZyyv— 「Dr.STONE」公式 (@DrSTONE_off) 2018年9月4日
ホワイマン
「WHY WHY WHY WHY」
超強力な電波でモールス信号を撃ってきてると羽京たちが慌てています
「テメーか?石化の黒幕は、ようやく会えたな」
千空だけは冷静で、モールス信号に返答します。
場面は石神村へ戻り、スイカたちも謎のメッセージが来たことを聞いて不安がっています。
WHY連打ってそれこそこっちがなぜ!?だよと皆で話しています。
科学王国の戦略会議室という部屋を作り、ゲン、羽京、千空、龍水、クロムが会議をしています。
「ここまでの物語を整理しようか」
羽京が話を始め、人類の石化から千空が自力で石化を解いたところまでをおさらいしていきます。
信号の発信者をホワイマンと名付けて、状況を整理していきます。
千空が電話越しに返答した時にもすぐに信号が切れていたため、好意的ではなく敵であると結論になります。
羽京の見えない敵はキツイねという発言から千空が科学の目を思いつきます。
科学の目
「三角フラスコ?」
千空が科学の目といって作ったのは三角フラスコだったため、みんなに不安が広がります。
しかし千空は動じずにそのまま蛍光塗料を作ります。
龍水でさえ想像できないという科学の目にみんなが期待しているようです。
電子ビームのスイッチをオンにすると、ブラウン管が完成します。
もともとGPS用に準備してたから楽勝だったと千空とカセキがハイタッチをしています。
しかし正確なスピードでビームを動かす必要があるようで、そのためには魔法石の水晶の力をいただくと話します。
水晶玉で見るという話しに陽は千空がボケたんじゃないかと茶化しています。
「水晶にはマジでマジックパワーがあんだよ!」
千空はツッコミながら話を続け、水晶の板に電圧をかけると正確なテンポで震えると説明します。
電板の間を電子ビームが正確に流れることで、きれいな線になり、水晶テレビという原理のようです。
ソナーマンの出番
「仕上げは縦方向のカーブだな」
千空が説明をしながら作業を進めると、羽京がソナーマンの僕がわからないといけなかったと笑いながら科学の目に気づきます。
「見えない敵が見える、科学の目、レーダー」
巨大な電子画面ともにレーダーの絵が描かれています。
そのままレーダーをボートに積み、海を走り出します。
接続先をアンテナからマイクに変えることで、ソナーになるようです。
千空がテメーの専門だと話すと、羽京は本格的な科学の船になってきたねと感動しながら答えます。
「ククク、言っただろ、人類最大の武器は情報通信だってよ」
千空は嬉しそうに笑いながら、ホワイマンを炙り出してやんぞと話します。
「絡んでんだろテメー、石化の謎に」
なんせ動いてる俺らを見た第一声がWHYだからなと話を続けます。
大漁!
クロムが船のソナーを見て海中の異変に気付きます。
「何だ?この途中のジグザグの山は」
すぐに千空たちに何かが大量にいるぞと伝えると千空と羽京は目を合わせます。
ナイスクロムと羽京が褒めると、千空もソナーの目的の半分はこいつだと話します。
千空は地球の裏までのアホほど長い航海だぞと続け、食料の現地調達の大事さを改めて説明します。
クロムは千空の話を聞いて、海中の異変の正体に気づきます。
「魚群探知機にもなるんだよ!」
羽京が話すと、海中に大量の魚が泳いでいる絵が描かれています。
「うぉおおおお、大漁---!」
クロムが叫ぶと、そのまま龍水が網を投げてたくさんの魚を釣り上げます。
レーダーの機械のアップになり、レーダー&ソナーを手に入れたというナレーションが表示されています。
ドクターストーン96話を読んでみた感想!
そしてそして!初のノベライズ作品「Dr.STONE 星の夢、地の歌」も本日同時発売!小説で明かされる千空の高校生活!?ストーン好きで小説好きの担当が読んで大興奮したので、皆様にも自信を持ってオススメします!Boichi先生の描き下ろしカットも超絶大量収録!9巻と一緒に是非ご覧下さい! pic.twitter.com/nnXZbe1NEW
— 「Dr.STONE」公式 (@DrSTONE_off) 2019年2月4日

ついにレーダーまで完成しました!
本格的な科学の船はすでに現代のレベルまで追いついている気がしますね。
大漁の食料をゲットできたことで、より安全な航海ができそうです。

ホワイマンの正体も気になりますね。
電波に気づいたということは相当な科学を持っているということでしょうか。
好意的ではないようなので、いつか対決することになりそうです。

戦略会議にちゃっかりクロムがいたのも笑ってしまいました!
レーダーやGPSも完成し、ついに本格的な航海となるのでしょうか!
次回も見逃せません!
ドクターストーンネタバレ96話の感想『科学の目』まとめ
そんなメカ千空がお披露目予定のAnimeJapan 2019では、 TVアニメ「Dr.STONE」スペシャルステージも開催!応募期間は、週明け3月4日(月)までです!
何卒よろしくお願 石 ます…!!
◎ステージ応募についてhttps://t.co/ho43cxL4fw#小林裕介#古川慎#市ノ瀬加那#中村悠一#ドクターストーン pic.twitter.com/2kw75jkzBE
— アニメ「Dr.STONE」公式 (@STONE_anime_off) 2019年3月1日

今回の『ドクターストーン』の第96話についてはいかがでしたでしょうか?
今回のネタバレ感想を以下にまとめてみるとこのようになりました!

- ドクターストーン96話ネタバレ!!
- ホワイマン
- 科学の目
- ソナーマンの出番
- 大漁
- ドクターストーン96話を読んでみた感想!

ついにレーダーの完成となりました!
黒幕のホワイマンの登場にも注目です!
それでは、最後までお読みくださり、ありがとうございました!
また次回のネタバレ感想もお楽しみに!
\こちらもおすすめです/
ネタバレ感想・考察の庭へようこそー!
今回は少年ジャンプに連載中の人気漫画である
『ドクターストーン』の第96話についてのネタバレ感想内容を
『ドクターストーンネタバレ96話の感想『科学の目』』わかりやすくまとめてみたいと思います!
さっそく前回のあらすじからおさらいしておきましょう!